ふるさと納税で行こう!サウナのある宿で、心身リフレッシュ!おすすめ宿泊施設ガイド ふるさと納税で行こう!サウナのある宿で、心身リフレッシュ!おすすめ宿泊施設ガイド

サウナのある宿で、心も体もリフレッシュしませんか?温かな空間で心地よい汗を流せば、日々の疲れもすっきり。本特集では、STAYNAVI厳選のサウナに力を入れている宿泊施設をご紹介します。

●サウナの魅力

✓リフレッシュ:温かな環境で汗を流し、心地よい爽快感を得られる。
✓発汗促進:発汗を通じて爽快感が得られ、リフレッシュにつながる。
✓ストレス軽減:日常から離れた空間で、自分だけの時間を楽しむことで気分転換できる。
✓疲れを癒す:静かな空間で心を落ち着かせ体を温めることで、リラックスできる

洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス北海道洞爺湖町

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスのサウナは、フィンランド式のロウリュを採用し、身体への負担が少ない快適な体験を提供。「月の湯」では、北海道初のオート&セルフロウリュ対応のハイブリッドサウナを完備し、洞爺湖の天然水を使用した露天の水風呂が魅力です。「星の湯」では最上階から洞爺湖の絶景を楽しめるサウナ室を用意。四季折々の自然を眺めながら心身をリフレッシュできます。サウナ後のリラックス用にととのい椅子やレモン水のサービスも充実。特別な癒しの時間を過ごせます。

■利用時間等

【奇数日】
男性 西館8F「星の湯」
AM7:00~10:00 PM1:00~PM9:00
女性 中央館B1F「月の湯」
AM7:00~10:00 PM1:00~PM9:00

【偶数日】
男性 中央館B1F「月の湯」
AM7:00~10:00 PM1:00~PM9:00
女性 西館8F「星の湯」
AM7:00~10:00 PM1:00~PM9:00

●写真1:サウナ室 / ●写真2:サウナ室2 / ●写真3:ストーブ / ●写真4:水風呂 / ●写真5:外気浴スペース / ●写真6:客室 / ●写真7:施設外観





北こぶし知床 ホテル&リゾート北海道斜里町

北こぶし知床 ホテル&リゾートのサウナは、オホーツク海や知床連山の絶景を望める展望大浴場内に位置し、冬季には流氷を眺めながらの入浴が可能です。サウナ室は、流氷をイメージした「KAKUUNA」と木の洞窟をイメージした「UNEUNA」の2種類があり、10分に1回のオートロウリュ機能を備えています。水風呂は約15.7度(季節により変動)で、露天風呂スペースには外気浴用の椅子も完備。さらに、屋上外気浴スペース「TOKONOU TERRACE」では、天候が良ければオホーツク海や知床連山、夜には満天の星空を楽しみながら外気浴を堪能できます。本施設では知床の大自然を感じながら、心身ともにリフレッシュできる特別なサウナ体験ができます。

■利用時間等

KAKUUNA側
女性 15:00~24:00 / 男性 翌5:00~10:00
UNEUNA側
男性 15:00~24:00 / 女性 翌5:00~10:00
※系列ホテル「KIKI知床ナチュラルリゾート」の温泉・サウナもご利用いただけます。(KIKI知床営業日のみ)

●写真1:KAKUUNA(カクウナ) / ●写真2:UNEUNA(ウネウナ) / ●写真3:展望大浴場 / ●写真4:水風呂 / ●写真5:外気浴スペース / ●写真6:館内から見る夜景 / ●写真7:施設外観





KIKI知床 ナチュラルリゾート北海道斜里町

KIKI知床 ナチュラルリゾートのサウナは、2023年1月のリニューアルを経て、個性豊かな4種類のサウナ体験を提供しています。「ネウナ」は横になりながらリラックスできるサウナで、セルフロウリュが可能です。「クロウナ」は真っ黒な内装が特徴のフィンランドスタイルで、こちらもセルフロウリュを楽しめます。「ウィスキングサウナ」ではヴィヒタを使ったセルフウィスキングができ、低めの温度設定で長時間の滞在が快適です。「イグルーサウナ」は木製のかまくら型サウナで、薪ストーブを使った温もりを体感できます。さらに、水深120cm、8〜15℃の冷却感が心地よい水風呂や外気浴用の椅子も備えられ、知床の豊かな自然を感じながら心身を整えられるのが魅力です。

■利用時間等

ウィスキング・ネウナ側
男性 15:00~24:00 / 女性 翌朝5:00~9:30
クロウナ・イグルー側
女性 15:00~24:00 / 男性 翌朝5:00~9:30
※イグルーサウナのご利用は、上記時間のうち16:00~21:00 7:00~9:00です。
※繁忙期や混雑時は受付に制限がる場合がありますので、当日お電話にてご確認ください。

●写真1:ネウナ / ●写真2:クロウナ / ●写真3:イグルーサウナ / ●写真4:水風呂 / ●写真5:外気浴スペース / ●写真6:館内 / ●写真7:施設外観





白玉の湯 華鳳新潟県新発田市

新潟月岡温泉の白玉の湯 華鳳は、最上階の客室に新潟県初となるプライベートサウナと水風呂を完備しています。セルフロウリュが可能なドライサウナは3名まで利用でき、水風呂は常に約16℃に保たれています。さらに、展望露天風呂からは雄大な越後平野を一望でき、外気浴で心身を整えることができます。客室は約99㎡の広さを持ち、ダブルベッドのツインと12畳の和室、リビングを備えた和洋室となっており、快適に過ごせる設備が充実しています。これらの設備により、他の宿泊客を気にせず、贅沢なひとときを楽しむことができます。

■利用時間等

6:00~24:00
※電話にて事前予約が可能です。

●写真1:サウナ室 / ●写真2:大浴場 / ●写真3:大岩露天風呂 / ●写真4:水風呂 / ●写真5:外気浴スペース / ●写真6:客室 / ●写真7:施設外観





淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ兵庫県淡路島市

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザは、フィンランド伝統の樽型サウナ「バレルサウナ」を導入し、プライベートな空間で本格的なサウナ体験を提供しています。低温高湿の環境で髪や肌へのダメージを抑えながら、セルフロウリュでたっぷりと汗を流せます。サウナ後にはチラー管理された冷却水風呂でリフレッシュし、海風を感じる外気浴で心身を整えることができます。さらに、2階にある展望大浴場「遊湯」では、窓越しに紀淡海峡の絶景を楽しみながらの入浴もでき、自然と調和した癒しの時間を過ごすことができます。

■利用時間等

営業時間: 15:00~21:00 (4組/1日)
定員:6名
※大人限定

●写真1:バレルサウナ / ●写真2:バレルサウナ室内 / ●写真3:水風呂 / ●写真4:部屋風呂 / ●写真5:客室1 / ●写真6:客室2 / ●写真7:客室3





淡路夢泉景兵庫県淡路島市

淡路夢泉景は、2023年にリニューアルされた2つの貸切風呂を提供しています。 「月あかりの湯」は、目の前に広がる海を眺めながら、露天風呂とサウナ、ミネラル豊富な自家源泉の赤湯を利用した水風呂を楽しめるプライベート空間です。一方、「なごみ湯」は、広々とした浴槽と60℃前後の採暖室を備え、お子様連れでも安心して温活を楽しめます。また、バリアフリー設計や自動スライドイン入浴システムを導入し、どなたでも快適に利用できる工夫がされており、プライベートな時間をゆったりと過ごせるのが魅力です。

■利用時間等

6:00~9:00、14:00~24:30
※公式サイト内の「貸切風呂 ご予約フォーム」より、事前にご予約ください。

●写真1:サウナ室(月明かりの湯) / ●写真2:外気浴スペース(月明かりの湯) / ●写真3:露天風呂 / ●写真4:サウナ室(なごみ湯) / ●写真5:パウダースペース(なごみ湯) / ●写真6:客室 / ●写真7:施設外観





神戸みなと温泉 蓮兵庫県神戸市

神戸みなと温泉 蓮のサウナ施設は、フィンランド式ドライサウナと流水式ナノミストサウナの2種類を完備しています。フィンランド式ドライサウナは、男性用が室温90度、女性用が85度に設定され、高温での発汗を促進します。一方、流水式ナノミストサウナは室温45度、湿度100%で、低温でも十分な発汗とアロマのリラックス効果を提供します。背もたれから流れるお湯が足湯となり、血行促進にも寄与します。さらに、医師の指導に基づき、水風呂の温度を約28度に設定し、ヒートショックのリスクを軽減しています。これらの設備により、健康的で安全なサウナ体験できます。

■利用時間等

6:00 ~ 24:00

●写真1:フィンランド式サウナ / ●写真2:流水式アロマナノミストサウナ / ●写真3:館内 / ●写真4:部屋風呂 / ●写真5:テラス / ●写真6:客室から見た夜景 / ●写真7:施設外観





STAYNAVIふるさと納税とは?

応援したい地域、旅行したい場所へふるさと納税することで、寄付額に応じた宿泊割引クーポンが即時付与されるサービスです。ふるさとの取り組みを応援しながら、STAYNAVIだからできるあたらしい宿泊体験を楽しみましょう。

もっと詳しく